どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
みなさん、スパルタンレースのトレーニングってどうされていますか?
まだレースに参加されたことがない方は、実際にスパルタンレースに向けてどういったトレーニングしたらいいか分からない方も多いと思います。
また、一度レースに参加されたことがある方は、スパルタンレースが終わると、次のレースに向けてさぁトレーニングだ!って意気込んだはいいものの、実際に何をすべきか悩むこともあるかもしれません。
そうです、すでにトレーニングメニューを確立しておられる方を除き、意外と何から手をつけていいのか分からない方も少なくありません。
そこで、今回はそういった方向けに、僕が現在レースに向けて取り組んでいるメニューの一部をご紹介します。
何をしていいか分からない人こそ、まずはジムのプログラムを利用してみよう!
スパルタンレースに出場されている方のほとんどは、おそらくどこかのフィットネスジムを契約して日々鍛錬されていると考えられます。
ただ、本当に筋トレが好きで、日々トレーニングメニューを決めて実施されている方以外は、結構ジムに行ってもなんとなく効きそうな筋トレをやろうとしてしまいます。
大丈夫です。僕もそうでした。
今でこそ、少しずついろんな方のアドバイスもあり、筋トレメニューを一部確立はしているものの、最初はどうしたらよいか分からない時期がありました。
最初にスパルタンレースに参加した後、結局どこから手をつけていいのか分からなかったのですが、そんな中で僕がやり始めたのが、「ジムのプログラムに参加する」ことでした。
僕は会社の福利厚生等もあり、Tipnessに入会し、かれこれ5年程度お世話になっています。
現在WEB入会でお得になるキャンペーンを実施中です!
が、スパルタンレースに参加するまでは、正直言ってジムのプログラム=万人受けする優しいレッスンという偏見があり、一度も参加したことがなかったんです。
しかし、そこで「スパルタンワークアウト」と「パワーラッシュ」というプログラムに参加したところ、実にスパルタンレースのトレーニングができるということがわかりました。
スパルタンワークアウトとパワーラッシュって?
今回スパルタン用のトレーニングとしてお勧めした2つのジムプログラムについて、まずはどんなプログラムなのかご紹介しますね!
「POWER RUSH」
リズムに乗って、楽しみながらできる筋力トレーニング!「筋力トレーニングは、ひとりで黙々と行うもの」という概念をくつがえす画期的なスタジオプログラムがパワーラッシュ。聞きなじみのあるヒット曲に合わせてリズミカルにバーベルを上下させたり腹筋をしたりと、インストラクターの指導のもとで楽しい筋力トレーニングが行えます。
動きや鍛える部位も随時変わるので飽きることなく、全体的に筋肉を鍛えることができるのです。プレコリオプログラムなので、エクササイズを続けるうちに自分の成長を実感できるはず!引用:tipness公式
パワーラッシュの曲は?
よくパワーラッシュを受けられる方々の中で気になるのが、かかっている曲ってなんだろう?ってことですね。
ということで、今回から3ヶ月ごとに変更されるパワーラッシュの曲をまとめておきます。
2020年2月〜 パワーラッシュ 曲
パワーラッシュはウォーミングアップからパワーパート2曲、シュイプパート2曲、ボディパート1曲の6曲構成となります。(45分のレッスンの場合)
①ウォーミングアップ
Avicii – “Talk To Myself” (ft. Sterling Fox)
いきなりAviciiを使うとか、とても感動です!
https://www.youtube.com/watch?v=FesDu4y5qzI②ボディ1
BlasterJaxx – Faith
こちらもEDMではかなり有名な曲です!
③ボディ2
Ricki-Lee – All We Need Is Love
④シェイプ1
Galantis – Peanut Butter Jelly
ちなみに、Galantis といえば、こちらの曲も有名です。
ついでに、これも!
すいません、蛇足でした笑
レッスンの曲に戻ります。
⑤ シェイブ2
Tegan & Sara – Goodbye, Goodbye
⑥ ボディ
David guetta feat. Lil’ Wayne and Madonna- Revolver
2020年5月〜 パワーラッシュ 曲
新型コロナの影響で6月からトレーニング開始となった方も多いはず!
こちらの曲は残り2ヶ月となっていますが、どれもノリがよくていい感じですね!
①ウォーミングアップパート
「The Ting Tings – Great DJ」
あーあああああああ!いーいいいいい!ってとてもリズミカルな曲。探してる方も多いです。
②パワーパート1
「David Guetta & Chris Willis – Love Is Gone」
2曲目にしてEDMの大御所、David Guettaが投入されてます!パワーパートにも熱が入りますよ。
③パワーパート2
「Kasabian – Ill Ray (The King)」
パワーパート2曲目はEDMから一転、Rockの超人気バンドKasabianの1曲。
こちらも1曲目からの勢いそのままに爽快感ある1曲になっています!
ちなみに、Kasabianを一躍世界中で有名とさせたのはこちらの曲ですね。サビのメロディを聞いたことがある方も多いはず。
④シェイプパート1
「Alexandra Burke – Bad Boys ft. Flo Rida」
シェイプパートの1曲目は力強い女性ボーカルのAlexandra Burkeと、これまた有名なFlo Ridaの1曲となっています。
⑤シェイプパート2
「VINAI – Get Ready Now」
シェイプパートの2曲目はパワーパートの同様、EDMで追い込むことになります!
こちらの方がさらにザ・EDMって感じですね!
ちなみに、VINAIの曲は以前もパワーラッシュで出てきました!こちらの曲のイメージが強い方も多いかと。
「VINAI – The Wave ft. Harrison (Official Video)」
⑥ボディパート
「Boney M. – Gotta Go Home」
こちらは某車のCMとかでも使われていたので知っている方も多いはず。
ただ、もっと知っているのはこちらをリメイクしたDuck SauceのBarbra Streisandかもですね!(個人的にはDuck Sauceの方が好きですが笑)
「Duck Sauce – Barbra Streisand」
ちなみに、芸人のきつねのお二人のネタにある「べっぴん、べっぴんさん、一つ飛ばして、セクシーレディ!」の曲がこれですね(笑)
余談でした。
2020年8月〜 パワーラッシュ 曲
8月は前半は夏らしいパーティチューンの構成、後半はロック調の激しめの曲が使われています!
①ウォーミングアップパート
Riton x Oliver Heldens – Turn Me On ft. Vula
ちょっと前に流行っていた曲なので聞いたことある方も多かったはず!
レッスン用に若干ビートは強めにしてありましたね。
②パワーパート1
Double Vision – 3OH!3
3OH!3をここで投入。いかにも夏を意識した曲となっています。
3OH!3といえば、こちらの曲もオススメです!少し古いですが、当時は流行りましたね。
③パワーパート2
Kelly Clarkson – If I Can’t Have You
パワーパートにふさわしいアドレナリン全開で駆け抜ける曲になっていますね!
ちなみに、今回のパワーパートの最後のベンチプレスぶっ続けもなかなかの追い込みですね。。。
④シェイプパート1
Panic! at the Disco – Hurricane
シェイプパートは毎回珍しい楽曲が使われていますが、今回も若干珍しいですね。ただ、ノリは悪くありません。
個人的にはシェイプパート1が最近の中で一番しんどいと感じました笑
⑤シェイプパート2
I AM – Club Yoko
⑥ボディパート
Alesso – Tear The Roof Up
ボディーパートはなんだか往年のThe Chemical Brothersみたいな曲だと思ってたらAlessoさんでしたね。
テイストが似ていると思ったのはこれ。
⑦クールダウン
Jordin Sparks – Tattoo
今回からクールダウンの曲も変わりましたね。結構いい曲なので、知りたい人も多いはずです。
2020年11月〜 パワーラッシュ 曲
今回はついにSpartan Race出場者におなじみのあの曲がパワー2で流れます!
初日から早速受けてきましたがこの曲かかるだけでとてもテンションがあがりますね!
早速今回の曲を紹介していきます。
①ウォーミングアップパート
Faul & Wad – Tokyo (ft. Vertue)
Faul & Wadは他にもノリノリな曲が盛りだくさんですね!
さて、次はパワー1にいきましょう!
②パワーパート1
My Body · Volbeat
③パワーパート2
DVBBS & Borgeous – TSUNAMI
出ました!Spartanraceのテーマソングですね。
ちなみに、スパルタンで流れているリミックスはこちら。
こちらの記事でも紹介しています。
④シェイプパート1
Vicetone feat. Kat Nestel – Angels
個人的には今回はパワー2からシェイプ1への曲の流れが結構好きです。
⑤シェイプパート2
Boys Like Girls – Real Thing
⑥ボディパート
Dua Lipa – Break My Heart
曲だけでなく歌詞も素晴らしいのでぜひチェックを!
ボディーパートは結構新しい曲を使ってくれますね。
⑦クールダウン
Rihanna – California King Bed
声ですぐリアーナであるとわかった方もおられるかと!CMでも昔使われていましたよね。
2021年2月〜 パワーラッシュ 曲
2021年2月の曲ですが、こちらも前回に引き続きEDMやロックも入ってとてもノリノリですね!
②パワーパート1
Krewella – Lights & Thunder (feat. Gareth Emery)
クルーウェラの曲が入って来てとてもテンション上がりました!
クルーウェラといえばこの曲も。
少し前にTikTokで流行ったのはこちら。
③パワーパート2
Rise Against – Mourning In Amerika
④シェイプパート1
DJ Fresh VS TC ft. Little Nikki – Make U Bounce
⑤シェイプパート2
5 Seconds of Summer – Teeth
おそらく好きな方多いはず(笑)
⑥ボディパート
Jax Jones – You Don’t Know Me ft. RAYE
Jax Jonesは前にも使われてましたね。
以前シェイプパートで使われていたのがこちら。
2021年8月 パワーラッシュ曲
①ウォーミングアップパート
Alexandra Burke – Heartbreak On Hold
Judas Priest – Lightning Strike
③パワーパート2
Powerman 5000 – A Is For Apathy
④シェイプパート1
Miley Cyrus – Night Crawling ft. Billy Idol
⑤シェイプパート2
Smallpools – No Story Time
⑤ボディーパート
NARI & MILANI and CRISTIAN MARCHI feat. LUCIANA – I Got My Eye On You
「SPARTAN WORKOUT」

タフなスパルタンボディを手に入れようSPARTAN WORKOUTは世界最大級のオブスタクル(障害物)レースSPARTAN RACE公認のプログラムで、RACEをテーマにしたトレーニングにより機能的なシェイプボディと障害物を乗り越えるスパルタンボディを手に入れることが出来ます。引用:tipness公式

スパルタンワークアウト特別編もぜひ活用してみよう!
実は、通常Tipnessで行われているスパルタンワークアウト以外に、特別なレッスンにアップデートされるレッスンがあります。
現在は東京、大阪の都市部にて実施されているのですが、正直いつものレッスンと何が違うんだろう?と思われる方も多いはずです。
僕自身も過去2回(東京、大阪1回ずつ)参加してみましたので、その際の流れを一部ご紹介したいと思います!(具体的なレッスン内容は非公開の部分もあるので、流れのみ。)
大きく分けると、
①通常のSPARTAN WORKOUTで行なっているプログラム
②SPARTAN RACEコーチ監修の特別プログラム
の二部構成で、人数が多い際は、半分半分に分かれて①,②を行っていました。
このワークアウトのよいところは、ずばり、コーチたちがしっかり障害物をクリアする方法等、細かく教えてくれるところです!
通常のレッスンはあくまでも鍛えるための内容となっていますが、②の内容はさらに総合的にスパルタンレースに則したプログラムを受けつつ、クリアに向けたコツを教えてくれるので、それだけでも参加してみる価値はあると思います!
また、当日はバーピージャンプのコツ(できるだけ疲れずに行う方法)なんかも教えてくれるので、実際のレースでも即使えますよ!
スパルタンレースに最適な筋トレは?実はジムのプログラムがめちゃくちゃ効果的な件。まとめ。
さて、今回は次のスパルタンレースに向けたトレーニングを行う上で、僕が実際に取り入れているジムのプログラムをご紹介しました。
コメント