どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
2022年7月27日、公式よりアナウンスがありついにスパルタンレースが関西初上陸となりました。
大阪 堺市での開催ということもあり、関西だけでなく全国からもたくさんの参加がありそうですね。
今回のレースについてあらためて紹介していきます。
SPARTAN RACE OSAKA 開催地は?
スパルタンレースとしてはかなり久々の開催となるStadionが開催されます。詳細はこの後詳しく紹介していきますが、それに合わせて今回もスタジアムが舞台となります。
今回の開催地は「くら寿司スタジアム堺」(堺市原池公園)となっています。
〒599-8251 大阪府堺市中区平井411
今回は車での来場以外に、電車やバスなどでもアクセスが可能です。
電車でご来場の場合
- 泉北高速鉄道 『深井』駅 徒歩約20分
バスでご来場の場合
- 南海バス 久世小学校前から徒歩約10分
- 南海バス 天の橋から徒歩約5分
これまでのスパルタンレースの会場は最寄駅からもかなり離れていたりするケースが多いため、今回はまだアクセス的にも参加しやすいかもしれません。
SPARTAN RACE OSAKA 開催コンテンツは?
今回はStadionということで、これまでのスパルタンレースのコンテンツとはまた少し違った内容で構成されています。
過去にもStadionが開催されているのでそちらの記事も紹介します。


コースとしては全長5キロのランと20個の障害物となっており、通常のレースには登場しないような障害物もいくつか存在しています。
レースのエントリーは7月28日からスタートしました!(エントリー埋まり次第締め切りとなるので、早めのエントリーをおすすめします)
すでにyoutuberの方々が今回のレースについてご紹介いただいてますので、ぜひチェックしてみましょう!(公式アナウンスが出てからホント早い笑)
レースに参加する上での注意点は?
レース参加時の注意点も今後順次追加していきますが、毎回この時期のレースでとにかく注意が必要なのが「寒さ対策」です。
今回も12月3日に開催されるということもあり、当日はかなり冷え込んだ環境でのレースとなることが予想されます。
そのため、服装であったり、レース時のウォーミングアップ、レース中のコンディションの保ち方などは他のレースとは異なる点も出てくると思われます。
体が動かなくて思わぬ怪我をしてしまわないよう、事前準備からしっかりしていただくことをお勧めします。
その他、レースの詳細が出てきた時点で情報を追加していきますので、定期的にチェックいただければと思います。
AROO!AROO!AROO!
コメント