どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
昨年に引き続き、今年もRED BULL BC ONE JAPAN CYPHERが開催されることになりました。(一昨年はコロナ影響により予選がすべて中止になっています。)
今年は昨年からさらにグレードアップし、予選会場も増えていますので、ぜひチェックして挑戦していきましょう。
なお、大会の情報については随時発表されているので、こちらでもその都度更新していきます!
RED BULL BC ONEって?
BC ONE(ビーシーワン)を知らない方のため、簡単に説明しますとエナジードリンクで有名なRED BULLが主催するブレイクダンス1対1の世界大会となります。
毎年世界大会が開催されており、日本でも予選、そしてそこで優勝すればWorld Finalへ進むことができます。
昨年のBC ONE JAPAN CYPHERの模様はこちらの記事でまとめています。

また、昨年のBBOY/BGIRLの動画はこちら。
JAPAN CYPHERは招待制となっており、各地方予選の優勝者+The Jam2022優勝者(BC ONEと別イベント)+個別に招待されたダンサーでトーナメントを戦うこととなります。
招待されるダンサーはどの方も数々の大会で優勝をされていたり、誰もが知っている有名な方だったり、とても狭き門となります。
ですので、通常はこの地方予選を優勝するのが一番に近道だと思われます。
RED BULL BC ONE 2022 JAPAN CYPHER日程・開催場所
すでに2022年の日程・開催場所はアナウンスされていますので、まとめておきます。
予選大会の出場資格って?
RED BULL BC ONE JAPAN CYPHERの予選については、意外と知らない方も多いですが、どのバトルも無料で参加可能です。(とても太っ腹ですよね!)
参加資格としては日本国籍であり、16歳以上である方に限ります。
また、どの予選大会も事前エントリーが必要となり、BBOY 100名、BGIRL 30名限定となります。
エントリー開始時期は別途アナウンスということですので、また開始時期となったらこちらでも発信していきます。
また、エントリー開始後はBBOYは特にすぐ埋まってしまうため、出ようか迷っている間に締め切りとなってしまいますので要注意です。
ただ、昨年のイベントでは、キャンセルが出るとエントリーボタンが活性化していたため、ちょこちょこチェックしているとエントリーできたみたいです。
ですので、キャンセル待ちになった方はBC ONEのエントリーページをチェックしていただくことをお勧めします。
予選のルールは?
予選のシステムも毎年変わっていますので注意が必要です。
STEP ⓵: 1時間のサイファー(B-Boy / B-Girl 混合)指定された番号付きステッカーを見える場所に貼っていただくサイファーは自由に作ってOKサイファーは途中参加でも可STEP ⓶: サイファー後にジャッジによるピックアップB-Boy 16名 / B-Girl 8名 ピックアップサイファー時の順位によってトーナメント作成STEP ⓷: フルトーナメントで各カテゴリー優勝を決めるトーナメント決勝まで2ムーブ (※決勝のみ3ムーブ)
ジャッジなどはまだアナウンスされていないため、こちらも順次更新していきますね。
今年も8月よりWorld Finalに向けた熱い戦いが開催されます!参加される方はぜひ優勝目指して頑張っていきましょう!
コメント