どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
これまで前澤友作さんが手がけるサービスを本ブログでも紹介してきました。


今回新サービスとして、既存のサービスから乗り換えるだけで株がもらえちゃう「カブアンド」が発表されたので紹介していきます。
かなりメリットもあるサービスかと思いますので、ぜひ最後までチェックを!
カブアンドに関する本も出版されています。
カブアンドってどんなサービス?
2024年11月20日からサービスが開催される「カブアンド」。
公式ページはこちら。

一体カブアンドとはどういったサービスでしょうか?
既存のサービスから乗り換えるだけで株がもらえちゃう!
カブアンドでは電気やガス、MVNOなどのインフラサービスやふるさと納税などを通じて現在利用しているサービスから乗り換えるだけで未公開株がもらえるサービスとなっています。
株がもらえる対象サービスは以下の通り。
具体的にどの程度株がもらえるのかについては、引き続きお知らせがあり次第アップデートしていきますが、これまでのインフラサービスなどと違ってすべてのサービスを1社に統一しつつ、株ももらえるということで注目度の高いサービスになっています。
前澤さんがサービスについてまとめてくださってます。
【カブアンドって何?(2分で読めます)】
カブアンドのことをまだよく知らない方向けにあらためて簡単に説明します。
すでに利用いただいている将来の株主のみなさんは、このポストが多くの方の目に触れるようリポストの協力をお願いします。
◾️カブアンドの基本コンセプト… pic.twitter.com/VrTLQrpffC
— 前澤友作 (@yousuck2020) January 3, 2025
【カブアンドって何?(2分で読めます)】
カブアンドのことをまだよく知らない方向けにあらためて簡単に説明します。
すでに利用いただいている将来の株主のみなさんは、このポストが多くの方の目に触れるようリポストの協力をお願いします。
◾️カブアンドの基本コンセプト
サービスを利用したら株がもらえます。証券口座や大きな軍資金は必要ありません。電気・ガス・モバイル通信・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税など、すでにみなさんが利用中のサービスを、カブアンドのものに切り替えるだけで、その利用額に応じてカブアンド社の未公開株がもらえます。
◾️ポイントとの違いは?
他社でもらうポイントは1ポイント1円のままですが、カブアンドでもらった株は、その後の会社の成長次第でその価値が変動する可能性があります。
◾️儲かるの?
カブアンド社の事業が成長し、お持ちの株の価値が上がれば儲かる可能性があります。逆に、事業が成長せず、株の価値が下がれば損する可能性もあります。
◾️何が新しいの?
みなさんがサービスを利用すればするほどカブアンドの事業が成長し、お持ちの株の価値が上がる可能性が高まるので、企業と利用者の利害が一致し、共に「会社」や「経済圏」を育てていくメリットが生まれます。利用者自らが参加できるRPG(ロールプレイングゲーム)のように楽しめるのも特徴です。
◾️もらえる株の特徴やリスクは?
カブアンドがお渡しする株は「未公開株」ですので、株が上場するまで売却しづらかったり、議決権がなかったりします。上場すると、簡単に売却できるようになり、議決権も付与されます。
◾️上場はいつ?
カブアンド社は2027年12月末までの上場を目指しています。(上場を保証するものではなく、経営状況や市場環境によっては実現しない可能性があります)
◾️株の買取保証って?
2027年12月末までに上場できなかった場合、その時の時価などで、希望者から株を買取ります。(詳しい条件は目論見書をご覧ください)
◾️カブアンドの将来目標は?
もちろん事業を成長させていくことが目標ですが、それだけではなく、「国民総株主」をテーマに掲げています。多くの方が株を持ち、会社のオーナーになることで、主体的に経済に参加しながら、その利益の一部を享受する。そんな社会の実現を目指しています。
◾️どんな人におすすめ?
電気代やスマホ料金など、生活コストを支払うなら、ポイントより株の方が楽しそうと思える方。株式投資や未公開株の可能性に興味がある方。会社や経済圏を大きく育てていくRPG的なゲームを楽しみたい方。
まとめると、カブアンドは「日常の支払いが株になり投資になる」サービスです。
もちろんリスクはありますし、上場の成否も保証できるものではありません。
それでも、「自分たちが使うサービスを自分たちで育てて、自分たちの資産にする」という考え方は、今までとは違うゲームのようなワクワク感を与えてくれるものだと思っています。
ご興味ある方は、ぜひカブアンドのサービスを使ってみてください。株主の一員として、世界に例のない「経済圏」を作っていきましょう!
※カブアンドでは、現在新規のサービスお申し込み受付を一時中断しています。再開時期については、改めてお知らせします。
※カブアンドでの株の受け取りにはサービス利用と株式の申込が必要です。お申込前に当社ウェブサイト内の目論見書をご覧ください。
KABU&プラスに登録すると2倍貯まる!
月額500円を払うと株が2倍取得できるKABU&プラスサービスがリリースされています。

KABU&プラスの特典はこちら。

引用:カブアンド公式
具体的なサービスについて
リベ大などでも取り上げられていますね。
今後もサービスの詳細がどんどん紹介されると思いますので、ぜひチェックしていきましょう!
カブアンドに関するよくある質問2
Q. 現在の株価は?
A. 1株5円を見込んでいます。Q. カブアンドの株を買うことはできますか?
A. できません。サービス利用者にのみ株はお渡しできます。Q. 配る株数に上限はある?
A.…— 前澤友作 (@yousuck2020) November 5, 2024
未公開株をもらう以外にもポイントをもらうことも可能なようです。
大事なことを伝え忘れてました。
カブアンドではサービス利用で株がもらえますが、株ではなく割引ポイントを受け取ることもできます。
つまり、株かポイントか、お客様が好きな方を選べます。
すぐに使えるポイントか、上場しないと売却できない未公開株か、お好きな方をお選びください。
→つづく
— 前澤友作 (@yousuck2020) November 6, 2024
実際にいくらくらい儲かるのか?
実際カブアンドに各サービスを切り替えてみてどの程度儲かるのか、こちらの動画が参考になりましたのでぜひチェックを!
カブアンドからクレジットカード「KABU&カード」が登場!
カブアンドから、利用するだけで株がもらえるクレジットカードが登場。

年会費無料ということで試しに作ってもいいかもしれません。(ただし、カード申込は先着順となっています)
コメント