どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
前回は令和1発目ということで、早速、これまでブログを運営してきた2ヶ月を振り返り、どのくらいの収益が発生しているか実際に公開させていただきました!
あわせて読みたい令和記念!特化型ブログってぶっちゃけ儲かるの?2ヶ月やってみた収益を公開!どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。ついに令和が始まりましたね!今回はダンス系の情報を発信する特化型ブログを立ち上げて2ヶ月経ったので、とりあ...
おそらく、記事を見ただけだと、ブログって稼ぐの大変なんだなー。。。て思われる方が大半だと思います。
そして、それ以上にブロガーたちを悩ませること。。。
それが、「記事を書く」ということなんですね。
いや、ブロガーなんだから何当たり前のこと言ってんの?
と思われるかもしれません。
ただ、やはりブログはコンテンツ自体の魅力に対してある程度の記事数が必要になってきます。(ブログで収益をあげたいと思っている場合)
そこで、僕自身が現在ブログを更新していく中で日常的に意識している3つのことをご紹介したいと思います。
目次
ブログで収益が発生する仕組みとは?
前回の記事で、ブログには「雑記」と「ジャンル特化型」の2種類があるということをお伝えしました。
あわせて読みたい令和記念!特化型ブログってぶっちゃけ儲かるの?2ヶ月やってみた収益を公開!どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。ついに令和が始まりましたね!今回はダンス系の情報を発信する特化型ブログを立ち上げて2ヶ月経ったので、とりあ...
それぞれメリットデメリットはあるにせよ、ブログを運営し始めたらどちらかのパターンに該当することになります。(例えば、スマダンであればダンスやストリートファッションに特化したブログとなっています。)
さて、ブログの方針が決まったら、次は実際に記事を投稿していくのですが、ここでも、判断すべきポイントがあります。それは「コンテンツの魅力度」と「記事の更新頻度」です。
冒頭でも書きましたが、ブログで収益をあげていきたいぞー!って思われてる方がいたとすれば、最低限、自分自身のブログにアクセスしてもらう=お店であれば自分のお店に入って商品を見たり買ったりしてもらう 必要があります。
(厳密には少し違うんですが、イメージしやすいように書かせてもらってます)
例えば、Google Adsenseのようなアクセスやリンク先にアクセスしてもらうことで報酬が発生するものについては、お客さんがお店で買い物しなかったとしても、お店のドアを開けてくれるとそれが一定数入った時点で収益となります。(1円やそのくらいですが。。。)
また、もしもアフィリエイトやA8.netといったASPを利用すると、入店するだけでは報酬が発生しないものの、自分自身のお店を介して別のお店で商品を買ったり、サービスを受けてくれると紹介報酬が入ったりします。
そうです、お気づきかと思いますが、上記のどのパターンであれ、「お客様が来ないと(アクセスがないと)お金にならない」のです。
では、アクセス数(ページビュー)を増やすためにはどうしたらいいかというと、だいたい下記の2パターンに分かれると思います。
①キラーコンテンツ(多くの人が何度も見る)が入った記事を1記事投稿する
②ちょっとしたコンテンツを複数記事投稿する
まず、①の記事についてですが、例えば「銀行 カード 作り方」だったり、「ディズニー ファストパス 買い方」だったり、記事投稿することでその後、その用途を調べる人が自然発生していく記事については、たった1記事であっても常にアクセス数を積み上げることができます。
また、検索で上位にくればくるほど、ご自身のページにアクセスされる確率は高くなります。
(世間一般的に、検索して1ページ目に載らなかった場合、2ページ目以降で検索される可能性はほぼ0と思ってもらっていいです。)
ということで、いくら労力と時間をかけて作った素晴らしい記事だったとしても、検索されなければ収益は0なのです。
続いて、②についてですが、キラーコンテンツを用してなくても、ある程度読み手にとって有益となる記事をちょこちょこ書いていくことで、引き続き読んでくれるユーザを増やすことができます。
ボクシングで例えるなら、
①は一発の破壊力があるストレートパンチ
②は徐々に威力が効いてくるジャブパンチ
といったところですかね。
①と②が常に併用されるような記事がぽんぽんできれば、それに越したことはもちろんありません。
ただ、よほどのセンスをお持ちか、カリスマ性のある人でない限り、①をどんどん出し続けることは難しいと思われます。
そうなると、自ずと記事数を増やす必要性が見えてきますよね。
次は、更新頻度についてです。
ブログを毎日更新する意味って?
先ほどは記事の魅力度と更新頻度の関係性についてサクッとまとめてみました。
前置きが長くなりましたが、次は更新頻度そのものについてです。
更新頻度はブログ運営者のさじ加減でいかようにもなるため、
「私は忙しいし1ヶ月1回更新だ」
だったり、
「もっと収益あげたいし、1日に魅力的なコンテンツを考えて3記事投稿してます」
というように記事の更新頻度も実に様々です。
ただ、ここで忘れてほしくないのは、先ほどの魅力的な記事を1記事書いてアクセス数を増やす!ということを最初から狙うと意外とうまくいきません。
だいたいの魅力的な記事や、最近のバズワード(流行りのキーワード等)を使った記事は、自分以外の方も書いており、母数は多いにせよ、そこから自分のブログへ来てもらうに工夫をしたり、よほど魅力的なコンテンツに仕上げない限り勝ち目はありません。
そこで、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」というわけではありませんが、とにかく記事をしたためて、定期的に投稿していくことで、少しずつブログを見にくる人を増やすことが意外と近道だったりするんですよね。
僕自身も、少なからず収益はあげていきたいと思ってはいるので、自分自身に「1日1記事投稿する!」というタスクを課して取り組むことにしました。
先ほどもいいましたが、これは、運営者個人のポリシーにはなるため、サボろうと思えばサボれますし、内容の魅力度についても、やっつけでやろうとすればいかようにもできます。
しかし、ここでがんばったかどうかで最終的にどう成果が変わるかは、みなさんなんとなく分かりますよね?
さぁ、いよいよ本題です。
僕が日々更新する中で取り組んでいる3つのこと。
僕自身も毎日更新する中で、いくつも壁にぶち当たってきました。代表的なこととして、
そもそも更新する時間が無い。。。
書くネタが無い。。。
投稿しても収益があがらずモチベーションも上がらない。。。
実は、このあたりの壁って、ブログを書いている人なら必ずと言っていいほどぶち当たってきた壁だと思うんです。
しかし、壁を乗り越えないことには、日々の更新をすることなどできません。
そこで、僕は3つのことを考えて取り組むようにしました!
投稿作業の見える化
そもそも更新する時間が無い。。。
↓
自分自身の投稿作業を工数化するとともに、1日の中にその工数を埋め込んでしまう。
工数?となる方もおられるかもしれませんが、「作業時間」と捉えていただければ分かりやすいですね。
ブログの記事を投稿すると言っても、いくつかの作業に分けられます。
・記事の内容を決める
・投稿に必要な情報を集める
・記事を書く
・画像や動画、関連リンクを貼る
・アドセンスやアフィリエイトのリンクを置く
・記事追加をSNSを通して告知する
※実名でされている方であれば、TwitterやInstagram,Facebook等で告知することで集客力をアップできます。
この1つ1つにどのくらい時間がかかるかある程度分かれば、あとは1日の中で時間が取れる時間にその作業1つ1つを組み込むことで、比較的苦痛無しで更新していくことは可能です。
僕の場合は朝や仕事に行く際にその日更新する内容を考え、仕事終わりにダンスの練習や筋トレを経て、夜の23時より1時間かけて記事を更新、リンクを貼ったり、SNSで告知する作業を行うことで習慣化しています。
記事の内容を見つけることの習慣化
書くネタが無い。。。
↓
1日のGood & Newを探すようにする。
Good & Newとは?ですが、人は悲しいことや嫌なことは比較的覚えているものの、良かったり新しい体験をしたことについては、意識しないとすぐに忘れてしまったり、そもそも覚えようとしないそうです。
ですので、1日の中にある新しいことやいいことを意識的に探すように習慣つけることから「Good & New」という取り組みをタスク化してみました。
そもそも、書くネタが無いなんて、よほど特化しすぎたブログを運営していない限り、何かしら出てくると思います。
(さすがに専門家でもないのに、「魚の背びれのことについて毎日書くぞ!」って思っていてもそれは厳しいかもしれませんね笑)
ということで、日頃からアンテナを高くして、自分のテーマや、雑記であっても、新しいことやよかったことを集める努力をすれば自ずと記事の内容は日々生まれてきます。
実績を日々確認することの習慣化
投稿しても収益があがらずモチベーションも上がらない。。。
↓
毎日アクセス数や記事と収益の関連性をウォッチし、検証する。
よくダイエットされている方が、毎日体重計に乗って、前日との増減や、これまでからの変化を定量的に確認し、今後のモチベーションに繋げておられますよね。
僕自身も数字の魔力についてはとてもお世話になっており、例えば、その日投稿した記事はこのくらいのアクセスが来るんじゃないか?という仮説を立てておき、それに対して、どのくらいのアクセスがあったか、収益はどのくらい上がったかを寝る前にチェックするようにしています。
よく、「収益なんて、その月ごとに決まるんだし、月末に見たらいいんじゃないの?」と思われる方も中にはおられると思いますが、それでは、どの記事がよい記事だったのか、なぜよかったのかを分析して、以降の記事作成に役立てることができにくくなってしまいます。
だからこそ、1日1回以上はアクセス数、および収益をチェックし、仮説が正しかったか検証することをおすすめしています。
記事は書いて終わり、ではなくて、そこからどういったフィードバックを得たのかも魅力的なコンテンツにしていく重要な要素となります!
意外と難しい!?毎日ブログを更新するために僕がやっている3つ大事なこと! まとめ。
今回は、ブログを毎日更新するために僕自身がやっていることを3つ紹介いたしました!
自分自身の投稿作業を工数化するとともに、1日の中にその工数を埋め込んでしまう。
1日のGood & Newを探すようにする。
毎日アクセス数や記事と収益の関連性をウォッチし、検証する。
僕自身も、電子書籍以外でこんなに文章を書くのは初めてですが笑
少しでも、ブログを運営されている方のきっかけとなっていただければ幸いです。
使えるものはどんどん使っちゃってくださいね!
コメント