どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
こっちのけんとさんが2024年レコード大賞最優秀新人賞を獲得されました!
【幸せ者です】#レコード大賞
第66回 『最優秀新人賞』に選んでいただきました。本当にありがとうございます。
ILLIT さん
ME:I さん
梅谷心愛 さん
小山雄大 さん
授賞式、リハーサルから明るく接してくださり本当にありがとうございました。
めちゃ好きです。… https://t.co/7BGYDGwCOV pic.twitter.com/1Ah6TvIH6i— こっちのけんと (@SuppokoPeppoko) December 30, 2024
TikTokで話題となっている「#ギリギリダンス」をご存知でしょうか?
こちらで使われている曲のサビ前部分にモールス信号で表されている部分があるんです。
今回は実際にどんな意味なのか解説していきます。
ギリギリダンスの曲は何?
ギリギリダンスで踊られている曲はこっちのけんとさんが歌う「はいよろこんで」という曲です。
踊ってみたでもいろんな方が使われていますね!
ちなみに、こっちのけんとさんはなんと俳優の菅田将暉さんの実の弟にあたります。
こっちのけんとさんの曲といえば、こちらの曲もTikTokで話題になりました。
サビ前に出てくる「トントントンツーツートントントン」って?
話は戻りますが、「はいよろこんで」のサビ直前にモールス信号で表された歌詞がでてきます。
それが、
「トントントンツーツーツートントントン」
これは何を表しているのでしょうか?
実際のモールス信号に当てはめてみると、
トントントン = ・・・ = S
ツーツーツー = – – – = O
トントントン = ・・・ = S
つまり、「SOS」を表しています。
ここでは、「実際に心が壊れてしまう前にSOSを上げるべき」という意味がこめられています。
トントントンツーツーツートントントンの意味って?まとめ。
今回はTikTokで話題のギリギリダンスに使われている曲に隠されたモールス信号の意味をまとめました。
トントントンツーツーツートントントンの意味を探していた方も多いかと思うのでぜひ参考にしてくださいね!
ちなみに、このモールス信号以外にも、実は冒頭に出てくる意味不明な信号音を逆再生してみると。。。?
色々なギミックが含まれている曲となっています。
コメント