どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
2021年に入ってさらに人気になっているTikTok。
その中でも使われている日本語の曲がとても話題となっていて知りたいと思っている方が多いです。
これまでもこちらの記事で日本語の曲について紹介してきました!

今回は2021年に入ってヘビロテされている曲を紹介していきます。
曲名が分からなくて。。。という方もこちらで見つかるかもしれません!
TikTokで必須なスタンドライト!今買うとお買い得ですね!
2021年はドラゴンボールにちなんだ曲が流行る!?
2021年に入って特にTikTokで使われている曲の中にはアニメの「ドラゴンボール」がテーマとなっている曲が使われています。
今回は流行りになっている2曲を紹介していきます。
ブルマとランチとか行きたいねの曲は「Bluma to Lunch」!
こちらが最近特に話題となっているブルマとランチとか行きたいね〜♪の曲ですね。
ブルマとランチとか行きたいね💖💖#中1から変わったかな#スタイルも顔もね pic.twitter.com/HYASFhbbH7
— 恋 華 🐰★ (@lenca_tiktok) February 17, 2021
こちらの曲は中毒性があるということでかなり流行りになっていますね。
最近は女性バージョンとして、エビスジャップのスコラーにも登場した脇坂優香さんがカバーしています。
Scolorについてはこちら。
スパサーヤーヤーヤ♪の曲はGOKU VIBES!
こちらも女子高生を中心に流行りの曲となっています。
Bluma to lunchとは曲調も違いますが、こちらもとても中毒性がある曲です。
引きこもり絶対ジャスティスの曲は「グッバイ宣言」
こちらは爽快感溢れる曲の店舗とパッケージのイラストが振り付けに入っているTikTokの曲となります。
ここにいるだけで調子がいいぞ!は「My Resort」
こちらは2020年の最後の方に流行っていた
さて、これ以外にもいろいろと流行りの曲が出てきたらこちらの記事に追加していきますね!
家まで送ってもらいたいの♪は「寄り酔い」
少しメロウな感じで聞くだけでもとても心地いい曲ですね!
ブルマとランチ以外にも有名なVLOOM BASEの曲
TikTokでよく使われる曲でVLOOM BASEの曲はこちらもありますね!
その他にも現在流行っているTikTokの曲を紹介します。(メドレー形式なのでいろいろと流行りの曲が入ってます。)
俺らのやり方でーの曲はWilywnkaのOur Style!
俺らのやり方でぇん!はWilyWnkaの曲ですね!1:14がTiktokで使われています。
コメント