どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
今回は2019年5月18日(土)に開催されるSPARTAN RACE2019の日本開幕戦について、完走に向けた攻略法をまとめていきたいと思います!
なお、SPARTAN RACEについては前回の記事でもまとめさせていただきましたが、その際、おすすめの靴もご紹介させていただきましたので、まだ靴の購入を迷っておられる方おられたらぜひご参考ください!
本番の舞台、「東京ドイツ村」って?
実は、決戦の舞台である東京ドイツ村については、2018年度も開催されていて、僕も初めてのスパルタンレースは東京ドイツ村に参加したところからでした。
ただ、ご注意いただきたいのは、「東京ドイツ村」と言いながら、実は千葉県にあるというトラップがあります笑
さて、レース当日、公共の交通機関で移動される方も多いと思いますので、まだ東京ドイツ村でのレースに参加したことが無い方がおられたら、ぜひご参考にしていただければと思います!
住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
最寄駅:袖ヶ浦駅
2018年に開催されたスパルタンレースの際は、袖ヶ浦駅からスパルタンレース専用のシャトルバスが運行されており、事前にチケットを買うことで乗車することができました。
ただ、今回は1週間前でも公式アナウンスが無いところを見ると、路線バス、もしくはタクシーでの移動が必要と考えられます。
【2019年5月11日更新】
公式サイトでもシャトルバスのアナウンスがされていました!改めて更新します。
- ■ 電車でお越しの方
- レース当日はJR袖ケ浦駅と会場間の有料シャトルバスを運行いたします。
- 【運行スケジュール】
- 往路:JR袖ケ浦駅 ⇔ 会場(東京ドイツ村)7:30~13:00
- 復路:会場(東京ドイツ村)⇔ JR袖ケ浦駅 10:00~18:00
- 【所要時間】
- 30分※当日の道路状況によって遅延する場合もございます
- 【往復チケット販売額】
- ・前売券:1,500円(税込)
- ・当日券:2,000円(税込)
- ※5歳未満は無料となります。
- ※往復券のみの販売となります。会場で復路のみの販売はございません。
- 【前売券販売期間】
- 2/15(金)17:00~5/17(金)23:59まで
- ※ローソン・ミニストップ店頭LoppiでLコード「31515」にて受付。
- ※満席になり次第、受付期間内に終了する場合がございます。
- 購入方法など詳細はこちら。
どちらにしても、時間に余裕を持って会場入りすることが重要です!なんだかんだ、ここからレースが始まっています(笑)
コースってどんな感じ?
さて、これも昨年行われたレースの際の感想なのですが、昨年と同様のスタート地点であれば、間違いなく序盤は山の中をひたすら走りぬけ、後半に障害物が固まっているような様相になると思っています。
つまり、前半はひたすら走ることでスタミナを消費し、後半は1つ1つの障害物を突破するのに全身がもれなく乳酸でパンパンになります笑
さて、すでに昨年のスパルタンレースの動画を挙げていただいている方が多くおられるのでそちらも紹介させていただければと思います。
ただ、前回はSPRINT(5Km)のコースまでしか存在せず、今回はSUPER(11Km)が新しくコースに追加されているため、参考にならない部分も確かにあると思います。
当日必要な物は?
まだスパルタンレースに参加されたこと無い方だと、実際に何を持っていったらいいの?と思われる方も多いと思います。
そこで、最低限、これは必要!というものはまとめておきますね。
というか、必要な物は実はとても少ないです笑
・靴(これは前回紹介しました)
・手袋、グローブ
⇨初回は素手で挑戦しましたが、水に潜ったり、重りを持ったりすると、どうしても手が滑ったり、手が傷だらけになったりします。
そこで、ぜひグローブはご用意いただいた方がいいかと思います!
受け売りにはなってしまいますが、僕がおすすめだと思うグローブは紹介しておきますね。
正直言って、滑り止めがついてて指先が出ているものが僕はおすすめです。
他の方だと、ゴルフのグローブがいい!って方もおられましたが、指先が空いていないと、水に潜ったあと、どうしてもグローブの中に水が溜まってしまうので、排水のことを考えて僕は指先が空いているものをおすすめしています。
その他、楽天だとこれですかね!
価格:1,880円 |
はい、あと重要なのは、己の肉体のみ!!
以上です笑
できるだけ軽装の方が走りやすいため、必要最低限の装備で挑みましょう。
レースに向けて、最後のトレーニングで必要なのは?
さて、ここまでくると、日頃からトレーニングされている方や、トレーニングしてなくても参加するんだ!って方はレースに向けて最後に何したらいいんだろう?と思います。
そこで、僕も最後の追い込みとしてやっているものいくつか紹介しておきたいと思います。
①トレイルランを想定した坂道ダッシュ
レースはアップダウンがとても激しいコースを走ることになります。マラソン並に走りなさいというわけではありませんが、傾斜になれるべく、坂道ダッシュやランニングマシンでも傾斜をつけて走ってみましょう。
②モンキーバー、マルチリグを想定したぶら下がり練習
レースの障害物の中でも、特にぶら下がって進むと障害物が選手たちの前に立ちはだかります。
実際に見てもらった方がはやいですね。
とにかく、このあたりは向き不向きをあるにせよ、ぶら下がることに慣れておくのはとても重要ですね!
ということで、公園とかの雲梯でも構いませんので、ぶら下がることに慣れてみましょう。
③バケットブリゲードを想定した重い物を持って歩く練習
最後は、バケットブリゲードというとてもしんどい障害物に打ち勝つ練習です!
ということで、約40Kg程度の砂利の入ったバケツを持ってひたすら歩きます笑
今更筋トレをして筋力アップをしようとしても間に合わないため、ここは、日頃あまり体験しない重い物を持って歩くということを直前であっても事前に慣れておくことは大事だと思います。
ジムとかに行ってる人であれば、40Kgくらいのダンベルを両手に持ってその場で足踏みするのも有効です!
いよいよ1週間前!SPARTAN RACE ドイツ村に向けた直前攻略法をまとめてみた! まとめ。
さて、今回はいよいよ開幕が迫っているSpartan Raceの攻略法を紹介しました!
改めてキーワードをまとめますね!
コメント