どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
今や技術の進化によって、様々な常識が変わってきています。
例えば、ダンスバトルについても、ついに新しい世界に突入してきました。
それが、オンラインでのダンスバトルです。
2020年のThe Jamについてはオンラインで実施されています!詳細はこちらから。
オンラインでの飲み会についてはこちらの記事でまとめています!
えっ?ダンスバトルって対面でやるものじゃない?って思われるかもしれませんが、その常識ももはや変える必要が出てきました。
日本だけでなく、海外でもすでにいくつかイベントが行われてきましたが、今回Break Freeが開催していたSOULidarity 2020 Championshipというイベントがまさに世界中のBBOYたちをオンラインで繋げてバトルするという世界規模の大会になっています。
SOULidarity 2020 Championship
今回は数日間に渡っていろいろな部門が開催され、世界から選出されたBBOY/BGIRLたちが自分たちの場所からオンラインでダンスバトルを繰り広げていました。
オンラインダンスバトルの模様はYouTubeやFacebook,Instagram等でも全世界に向けて配信されました。
DAY 1 – Americas Bboy & Girl Region
DAY 2 – Europe Bboy & Girl Region
DAY 3 – Asia Pacific Bboy & Girl Region
アジアリージョンでは、なんと、日本を代表するBBOY Shigekixが優勝しました!
ちなみに、各地域を突破した猛者たちによるWorld Finalも開催されています。
なんと、BGirlのWorld Finalは日本人対決となり、とても盛り上がっていました!
日本でもオンラインダンスバトルが実現!「Break FOB」
日本でトップレベルのブレイクダンスチーム「Foundnation Crew」がオーガナイズするBreak FOBというオンラインダンスバトルが開催されます!※予選動画の締め切りは5/10まで!
参加無料!優勝賞金1万円!
オンラインブレイクダンスバトル
【FLAVA JAPAN ONLINE BATTLE-BREAK FOB-のエントリー方法】
・課題曲を使い、1分以内で踊り撮影
・#breakfob @flava_japan 付けて Twitter、Instagramにアップ
(課題曲はYouTubeの概要欄にリンクを貼ってあります)https://t.co/1GERnE3gTt pic.twitter.com/WZFDfMwfme— FLAVA JAPAN (@flava_japan) May 2, 2020
すでに全国から様々なBBOYたちが動画をアップしてエントリーしていますね。
ちなみに、どんなイベントかについてはこちらの動画でチェックできます。
本戦の模様も随時アップしていきたいと思います!
決勝戦もついに本日(2020/5/30)アップされました!
どのBBOY,BGIRLもとんでもないくらいのレベルを見せてくれましたが、初代王者に輝いたのは関西のHAYATO1でした!
そして、早くも第2回が開催されるようですね!応募期間は6/1~6/7の1週間のようです。
今回のイベントを踏まえて参加者が増えること間違いなしです!
BREAK FOB2予選!
6月20日に先日行われたオンラインダンスバトルBREAK FOB2の予選動画が上がりました!
本戦は後日となりますが、6月22日19時から予選の生配信されるようですね!
予選の動画がアップされました!そのボリュームが4時間(笑)244名のムーブがコメント付きで見れますよ!
7月4日 15:00よりBREAK FOB 2の決勝戦が行われました。
2代目王者はrep.ARIYAからBBOY SHADE!!
さらに、Vol.3も開催予定とのことなので、そちらも期待ですね!
オンラインダンスバトルなんて成り立つの?
さて、世界的なオンラインダンスバトルが開催された一方で、通常の対面でのダンスバトルとは異なり、画面を通して相手とダンスバトルを行い、それを見たジャッジ(審査員)がオンラインでジャッジをするという少し異質な光景にも見えました。
イベント自体はとてもスムーズに進行していましたし、個人的にはオンラインダンスバトルは成り立つ!と素直に感じることができました。
ただ、今回のオンラインダンスバトルイベントを見た上で、メリットやデメリットも見えてきたので、そちらも私見をまとめます。
オンラインダンスバトルにも種類がある
今回Break FreeやFOBを見て思ったのが、バトルについて2種類に分けられるということです。
通常のダンスバトルのような対面でのダンスバトルやコンペティション(ピックアップ方式)、サイファーなどといった分け方ではなく、リアルタイムかレコーディングされたものかの違いですね。
リアルタイムであれば、通常のダンスバトルと同じく即興性が求められますが、録画したものであれば、自分のベストムーブが出せるまで納得いくムーブで勝負することが可能です。
今回であれば、
Break Free = オンライン
FOB = レコーディング(録画)
と、オンラインダンスバトルであってもそれぞれ種類があってそれぞれの戦い方が求められます。
では、次にオンラインバトルに共通するメリットデメリットについて考えてみました。
オンラインダンスバトルのメリット・デメリット
今回のBreak FreeやFOBのオンラインダンスバトルを視聴した上で、いくつかメリット・デメリットがあると感じました。
オンラインダンスバトルのメリット
オンラインダンスバトルのメリットは以下の3つですね。



オンラインダンスバトルのデメリット
遅かれ早かれ、5G技術(大容量、低遅延)の普及が鍵となってくるでしょう。

【新時代到来!?】オンラインダンスバトルを見た感想!【メリットは?課題って?】まとめ。
さて、今回は新たに始まったオンラインダンスバトルについて感想やメリット、課題をまとめてみました。
コメント