どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
大人気アニメ「鬼滅の刃」の最新作、刀鍛冶の里編は最終回が6月18日(第11話)となります!
70分拡大版となるので乞うご期待!
|◤━━━━━━━━━
迫る悪鬼に、刃を振るえ
━━━━━━━━━━◢|
テレビアニメ
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
本日放送開始!第一話は今夜11時15分より、
一時間スペシャルでお届けいたします。詳細はこちら👇https://t.co/XQQRZT3Hz4#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 pic.twitter.com/K0WoFqauby
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 8, 2023
鬼滅の刃 無限列車編、遊郭編はそれぞれこちらの記事でまとめています。
刀鍛冶の里編とは?
4月9日から始まるか刀鍛冶の里編ですが、一体どんなあらすじとなっているのでしょうか?
第1話のあらすじはこちら。
宇髄とともにあたった遊郭での任務で、上弦の陸・堕姫と妓夫太郎と死闘を繰り広げ、辛くも勝利を収めた炭治郎たち。炭治郎たちが成し遂げた「上弦の鬼の死」は、百年間変わらなかった状況に変化をもたらし、鬼舞辻無惨をはじめとする鬼たちの間にも波紋を呼んでいた――。
今回も上弦の鬼と鬼殺隊柱との激闘が描かれています。
第2話 あらすじ
刃毀れが原因で鋼鐵塚を怒らせてしまった炭治郎は、禰豆子とともに刀鍛冶たちの住む里に向かうことに。鬼殺隊士にとって重要な拠点の一つ、奥深く隠された刀鍛冶の里で、炭治郎は同期の不死川玄弥、恋柱・甘露寺蜜璃と再会する。蜜璃から秘密の武器の存在を聞いた炭治郎が山を探索していると、霞柱・時透無一郎と里の少年が何やら言い争っていて……。
第3話あらすじ
炭治郎との訓練の果てに遂に壊れてしまった縁壱零式だが、その中から三百年以上前の刀が現れる。小鉄は刀を炭治郎に譲るが、その刃は錆びてしまっていた。そこに、鋼鐵塚が現れ、鋼鐵塚家に伝わる過酷な研磨術を行うため刀を持ち去っていく。一方、里には鬼の気配が近づいていた……。
第4話あらすじ
炭治郎と無一郎の前に、突如として上弦の鬼が現れる。無一郎は鬼の頸を斬り落とすが、鬼は2体に分裂し、無一郎は吹き飛ばされてしまう。2体の鬼に対峙する炭治郎と禰󠄀豆子、玄弥だったが、さらに分裂した鬼の攻撃により、炭治郎までもが引き離されてしまう。一方、無一郎は森の中で金魚の鬼に襲われる小鉄を救出し――。
第5話 あらすじ
里へ駆けつけた蜜璃は里長・鉄珍の元へ向かうが、護衛は既に倒され、鉄珍も鬼の手にかかり絶体絶命の状態に陥っていた。同じく里の救出に向かう無一郎は、道中で助けた鉄穴森の案内で、刀を受け取るために作業小屋へ。しかし鋼鐵塚も作業しているという小屋の前には、上弦の伍・玉壺が待ち構えており……。
【テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編】
第五話本編を使用したGIFアニメを公開。第五話「赫刀」
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビでの放送まであと“3時間”https://t.co/DxLYDbjZHrぜひご覧ください!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/soRNvr9kBO
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 13, 2023
第6話 あらすじ
4体に分裂した半天狗の猛攻に苦戦する炭治郎たち。しかし、禰󠄀豆子の血の力により燃えて赤くなった刀を振るい、炭治郎は3体の頸を同時に斬ることに成功する。玄弥が残りもう一体の鬼の頸を斬っていたことに気づく炭治郎だったが、鬼の頸を持つ玄弥は姿が変わっており……。
【テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編】
第六話本編を使用したGIFアニメを公開。第六話「柱になるんじゃないのか!」
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビでの放送まであと“3時間” https://t.co/DxLYDbjZHr ぜひご覧ください! #鬼滅の刃 pic.twitter.com/8UteKm1c7M— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 20, 2023
第7話 あらすじ
分裂した5体目の鬼の頸を狙う玄弥だったが、想定外の頸の硬さに刀は折れ、銃も効かず、追い詰められてしまう。自分の力では頸を斬れないとは、悟った玄弥本体と思われる5体目の鬼との対峙を炭治郎に託す。玄弥の想いを受け取った炭治郎は、逃げ回る鬼に刀を振り下ろし――。
第8話 あらすじ
鬼の攻撃により傷を負いながらも、玉壺が作り出した水の中に閉じ込められた無一郎を助けようとする小鉄。自分のために身を削る小鉄の姿に、無一郎は炭治郎の言葉を重ね、忘れていた父の姿を思い出す。小鉄の吹き込んだ空気を得て、渾身の力で霞の呼吸を放った無一郎は、ついに水の中から脱出するが……。
第9話 あらすじ
金魚の鬼たちを一層した無一郎は、鋼鐵塚と鉄穴森のいる作業小屋へ向かう。そこでは、刀を研ぎ続ける鋼鐵塚の集中力を断ち切るため、玉壺が鉄穴森を人質に取ろうとしていた。すんでのところで駆けつけた無一郎は、鉄穴森から受け取った新しい日輪刀を手に、玉壺との再戦に挑む――!
第10話 あらすじ
炭治郎、禰豆子、玄弥の三人は、憎珀天が操る5本の木の竜との戦いに苦戦していた。喜怒哀楽の4体の鬼の力を使う木の竜たちに防戦を強いられるなか、炭治郎が木の竜に飲み込まれてしまう。絶体絶命の瞬間、駆けつけた蜜璃が炭治郎を救出する。そして、捕まった禰豆子と玄弥を助けるべく、憎珀天に立ち向かうーー!
【視聴御礼】
第九話「霞柱・時透無一郎」
ご視聴いただき、ありがとうございました。本日夜11時15分より
全国フジテレビ系列にて
第十話「恋柱・甘露寺蜜璃」放送開始!お楽しみに! #鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 pic.twitter.com/FFF4DBXgAT
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 10, 2023
第11話 最終回 あらすじ
蜜璃が憎珀天を食い止めている隙に半天狗の本体を追う炭治郎、禰豆子、玄弥。半天狗の隠れた木の玉を見つけ出し、協力して玉の中を暴く三人だったが、中はもぬけの殻だった。再び逃げ出した半天狗を追う炭治郎たち。逃げ惑う半天狗に痺れを切らした玄弥が木を投げつけ、禰豆子が飛びかかる――!
原作だと何巻?
アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」ですが、原作だと何巻でしょうか?
ずばり原作では第12巻から15巻となります。
どんな鬼が出てくるの?
刀鍛冶の里でも上弦の鬼が登場します。
【上弦の肆】半天狗
【上弦の伍】玉壺
それぞれの鬼の能力もかなり強力になっており、無限列車や遊郭編よりもさらに熾烈な戦いとなること間違いなしです!
今後もアニメの編の最新情報など更新していくのでぜひチェックしていきましょう。