Google Adsenseは通ってからが地獄?諦めずに更新し続ける方法!

どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。今回はブログ運営についてです。

ブログを運営している人の大半の人は、おそらくアドセンスやアフィリエイトで儲けたい!という気持ちが少なからずあると思います。

初心者でも手軽に稼げる!

だとか、

ノーリスクで稼げる!

とか、いろいろあってブログを運営することもあると思いますが、実際にブログを開設して気づきます。

 

えっ、稼げないじゃん。。。

僕自身のブログ開設から2ヶ月のだいたいの実績はこちらの記事で紹介しています。↓

あわせて読みたい
令和記念!特化型ブログってぶっちゃけ儲かるの?2ヶ月やってみた収益を公開!
令和記念!特化型ブログってぶっちゃけ儲かるの?2ヶ月やってみた収益を公開!どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。ついに令和が始まりましたね!今回はダンス系の情報を発信する特化型ブログを立ち上げて2ヶ月経ったので、とりあ...



また、ブログを毎日更新する方法も僕なりにまとめてみました。

あわせて読みたい
意外と難しい!?毎日ブログを更新するために僕がやっている3つ大事なこと!
意外と難しい!?毎日ブログを更新するために僕がやっている3つ大事なこと!どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。前回は令和1発目ということで、早速、これまでブログを運営してきた2ヶ月を振り返り、どのくらいの収益が発生し...

とはいえ、実情、収益が生まれないのはとても辛いことですよね。

ということで、少しでもモチベーションアップの糧になれば!ということで記事を書かせていただきました。


目次

手軽に稼げると聞いていたのに。。。

よく言われるのが、「手軽に◯万縁稼げると聞いてブログ運営を始めたのに、アドセンスは通らないは、やっとの思いで通っても、毎日0円や1円だけ。。。もう嫌だ。」

ってなり、辞めてしまう人が大半だということです。

確かに、ノーリスクで稼げるのはとても魅力的なのですが、実際にノーリスクだと思っていても、そこには重大な錯覚があります。

それは、自分の時間を削って記事を書き続けるということ。

人によってや、記事の内容によって時間は左右されますが、だいたい1記事あたりに30分〜1時間かけて書いた記事が一切お金にならないとすると、「せっかく書いたのに。。。」と少なからずともなるかもしれません。

ここで勘違いしていただきたくないのは、

書き手が読んでほしいと思って丹精込めて書いた記事であっても、読み手が必ずしも読みたいとは思わない

ということです。



だいたいの人は、これだけ書いたんだから、きっとこのくらいの人が読んでくれるはずだ!と思うはずです。

しかし、それはあくまでも取らぬ狸のなんとやらでしかありません。

ということで、読み手が読みたい、もっといえば、継続してこのブログを読んでいきたい!と思ってくれないことには継続した収益は発生しません。

ですので、まずは時間と記述量をリンクさせるという時給換算することをやめることから始めるのが大事だと僕は思います。

数字の魔力にやられてはいけない!

Google Adsenseにやっとの思いで通って、さぁこれから稼ぐぞ!となったとしても、先ほどお伝えした通り、記事を書き始めたのに、0円が毎日続いたり、いざがんばって書いた記事が1円しか収益をもたらさなかったりすると、がっかりするものですよね。



数字の魔力って人にとってとても大きいと思います。

身近なところで言えば、例えば、体重計に乗って少しでも太っていると、「あっ!痩せなきゃ!」とダイエットする気になったりもします。

また、株やFX等やっている人は、評価損益がマイナスになった瞬間に、血の気が引くような感覚を味わったりします。

そのくらい、数字を目の当たりにして、人って簡単にモチベーションが上がったり下がったりするんですよね。

ですので、少しでもブログを続けたいと思ったら、まずは数字を気にしないことが大事です!

とは言っても、収益を狙っているのであれば、そこは数字が気になりますよね。

ということで、次はまったく矛盾したことを言います。



収益を狙っているのであれば、毎日少しずつでも数字を見るようにしましょう。

おい、言ってる話と違うやんけ!と思うかもしれませんが、モチベーションの上がり下がりと収益を追い求める行為は似て非なるものです。

要は、淡々と目の前の数字を見て、淡々と更新するくらいの気持ちの持ちようが大事ということです。

どうしてもブログを運営し始めると稼げない日々が続きますが、とにかく、ブログを少しずつでも更新し続けることが重要です。

お金になるまでは、まさに夜通しで森の中を歩き続ける感じで、不安でしかないと思います。

ただ、少しずつでも光が見えてくれば、次第にモチベーションも上がり、記事も更新したくなります。

ですので、あくまでも淡々と更新し続け、定点的に数字を見ることをおすすめします!

※僕自身もまだまだ稼げているとは言えないので、一緒になって頑張ります!

 



よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる