どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
ダンサーの人も、そうでもない人も、身体を引き締めるために、筋トレやエクササイズを取り入れてる方も多いと思います。
以前、ダンサーにとって筋トレは必要なのかどうかということに記事を紹介させていただきました。
また、最近は韓国発祥の2週間10Kg痩せるエクササイズも登場し、ブームとなりました!
今回は、じわじわと人気が出てきているブレイクダンスとフィットネスを合わせた「BREAKLETICS」(ブレイクレティクス)について紹介したいと思います。
ブレイクレティクスとはなんぞや?
そもそも、BREAKLETICSですが、簡単にいうとブレイクダンスとフィットネスを組み合わせたものになっており、ブレイクダンスの動きをベースに体をしなやかにすることを目的にしています。
詳細は公式ページにも記載されていました。
BREAKLETICS®️とは
ドイツに本社を置き、世界中にトレーナーが点在する。ドイツ人ブレイクダンサー Peter Sowinski (Flying steps, Adidas athlete) によって発明された新しいファンクショナルトレーニングです。
動きは腹筋、スクワット、腕立て伏せの様な基本的なトレーニングに基づいており、簡単なブレイクダンスの要素が組み合わされています。
ダンスやアクロバットに関する知識は必要なく、各エクササイズには様々な難易度とバリエーションがあり、初心者でもベテランでも一緒にトレーニング出来ます。
ブレイクレティクスは身体の機能全てを鍛えます。スタミナ、バランス感覚、リズム感、柔軟性、筋力、ブレイクダンスの様に常に音楽と共に動く為、自分の限界を超えモチベーションの向上にもなります
BREAKLETICSは主に4つの動きに分けられます。
1.ステップ
2.フットワーク
3.パワームーブ
4.クランチ
この4つはさらに様々なバリエーションと難易度に分けられ約400以上の動きがあり、その中から組み合わせ1レッスンで4つの動きをルーティンしてトレーニングします。
ブレイクレティクスは現在、世界中に認定トレーナーが点在しており、日本、ドイツ、スイス、アルゼンチン、アルメニア、ロシア、エストニア、マレーシア、イングランド、オーストリア、イラン、インドに居ます。
女性にも大人気セッションイベントは大盛況!
まだまだ男性の方が多いブレイクダンスですが、フィットネスの要素があるブレイクレティクスは女性も手軽に参加できるため、イベントを開くと大盛況のようです!
見てもらうとわかる通り、ブレイクダンスの動きを取り入れつつ、全身をしっかり動かすレッスンになっていますね。
ブレイクダンサー向けの筋トレレッスンも充実!
もちろん、女性向けにも展開しているブレイクレティクスですが、最近アップされた動画では現在ブレイクダンスを行なっている向けのトレーニングも公開されていました。
ブレイクダンスの動きをベースとしているので、普段のムーブにも応用したり、また、動き自体のキレアップにも繋がると思います!
![]() |
価格:2,480円 |
Youtubeでも有名なとびとらがブレイクレティクスを体験!
ブレイクダンスのYoutubeチャンネルの中でも人気のある「とびとらBreakTV」がブレイクレティクスを体験した映像がアップされました!
エクササイズとしてはもちろん、BBOYの方もご自身の基礎体力の向上にうってつけの内容になってますね!
※12月29日時点では前編のみのため、後編も出てきましたらこちらにアップしますね!
ブレイクダンス × フィットネス!BREAKLETICS(ブレイクレティクス)を紹介! まとめ。
今回はブレイクダンスとフィットネスを融合したブレイクレティクスを紹介しました。
コメント