どーも、スマダン管理人のsmAsh(@smAsh_smAsh01)です。
今回は、いつものダンスバトルとは違い、解放的な会場で行われているダンスバトルをご紹介します!
以前も、Radikal Forze Jam2019の模様をお伝えいたしました。

このRadikal Forze Jamは全4日間の日程で行われるのですが、最終日は、セントーサ島のWave HouseにてBREAK, OPEN STYLEの2ジャンルに分かれてダンスバトルが行われます。
ダンスバトルの予選は約1時間半のサイファーと呼ばれる輪になって踊りあう形式になっており、そこから予選突破者を審査員がピックアップし、決勝トーナメントが開始されます。
OPEN STYLEのベストバトルはこれ!
OPEN STYLEでは、FAKYU VS SHIGEKIX & REINAのバトルが秀逸でした!
OPEN STYLEなので、ジャンル関係なくバトルをしあうのですが、2on2ならではの、ルーティン等も炸裂し、とても盛り上がっているバトルが繰り広げられています。
そういえば、FAKYUというチーム、2018年も決勝まで進出し、こちらもベストバトルを演じています。
続いては、2019年のBREAK SIDEです。
BREAK SIDEのベストバトルはこれ!
こちらは、なんと、日本のShuhei&conが優勝しました!
昨年のHAYATO1に引き続き、2年連続日本人が参加しているチームが優勝してるんですね!
まずは、昨年の決勝線の模様から。
さて、今年の決勝戦の模様も盛り上がりを見せています!
ビーチでダンスバトル!Radikal Forze Jam DAY4! まとめ。
今回はRadikal Forze JAMのビーチバトルの模様を紹介させていただきました。
4日目については、ダンスバトルも確かに楽しいのですが、それ以上に、DJタイムや、ダンスに疲れたら特設の温泉や、海にも入ることができ、海外のダンサーとお酒を飲みながら楽しむことができる、最初から最後まで楽しむことができるイベントとなっています!
僕も過去2回参加していますが、またぜひ参加してみたいと思います!
コメント